« 愛のヒエーダ | トップページ | TBSラジオ春の陣 »

2005/03/16

島根県 vs 韓国

 3月16日島根県議会で、県がある島の帰属を告示した2月22日を「竹島の日」と定めることを可決しました。そのことで韓国側が猛反発しているそうです。その島の名前が竹島なのか独島なのか、日本領なのか韓国領なのか、どういう問題が起きているのかは複雑すぎてよく分かりません。学校では「竹島」「日本領」と習ったけどね。
 しかしこういうことがあるたび、韓国側が日本を侵略者と定義することに違和感を感じるのであります。日本に対するバッシングが、報道されているだけでも流血未遂になっていたりしてすさまじいので恐ろしい限り。韓国国家は、日本に恨みを抱けという教育を施しているのでしょうか?また自国の領土かも定かでないところを占拠してわざわざ緊張状態を作り出している所にも恣意的なものを感じます。いずれは日本に報復するのではなかろうか?ただその機会を伺っているだけなのかも。
 日本や周辺諸国の領土がハッキリしていないのも不思議。竹島(独島)問題には第二次世界対戦後のGHQが関わっているそうですが、そのGHQがしっかりと領土を定めてくれればこのような問題は起きなかったのでしょうな。60年間もうやむやにされっぱなしの問題ってのも珍しい。この「竹島の日」制定を機に韓国側が蜂起しないことをただ祈るばかり。

 詳しいこと・真面目な話はこのブログで。今回は「歴史のレシピ」にトラックバックです。

« 愛のヒエーダ | トップページ | TBSラジオ春の陣 »

コメント

TBありがとうございます。韓国側もやたらに熱いですね。独島か竹島かの呼び方の問題ですが、日本海を韓国では東海と称していますし、海外にたいしてもそう名称を変えるように求めています。韓国で戦争はまだ終わってないのかもしれませんね。

 コメントありがとうございます。
 韓国では「対馬の日」を制定したり、抗議の自殺をする人まで出てきて実に恐ろしい。また聞くところによると韓国側は18世紀初頭から独島を自国の領土だと言い張っているそうで、事態の根深さを感じさせます。
 ただ、韓国が何をしようとも日本側は毅然とした態度を貫いて欲しいと思います。もっと強気であれ!

蛇足だが、俳優のペさんをも竹島問題に巻き込もうとする日本の芸能リポーターはどうかと思う。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 島根県 vs 韓国:

« 愛のヒエーダ | トップページ | TBSラジオ春の陣 »

次回のNONFIX

最近のトラックバック

Trackback御免!

無料ブログはココログ

Life

BlogScouter