« 映画「半落ち」と尊厳死 | トップページ | 元OHAガール現場に帰る »

2005/03/29

疑惑の宴、わが身に有り

 26日、フジテレビ「SPY 2/7」が終わった。これはクイズ番組なんだけど、出演者(PLAYER)の中に答えを知っている人(SPY)が混じっていてPLAYERを種々の嘘でかく乱していく。PLAYERはSPYを見つけ出せれば勝利なのだが、見事なまでにSPYの術中にはまっていく。今回はカワシマさんこと劇団ひとりが「SPY」なのか「SPYに振り回されているPLAYER」なのか全然分からなかった。誰がSPYなのか分からないという「疑惑の宴」、充分に楽しませてもらいました。また復活しないかな~。

 んで表題について。ボクはテレビ・ラジオの番組改編について興味アリなんですが、ここ最近その手の情報に振り回されています。特にネット上を飛び交う情報!インサイダー情報と称する出典のない情報がまことしやかに横行し、それを真に受けてしまうのでありますね。真偽は定かでないので疑いにかかり、ついに疑念に押しつぶされてしまうこともしばしばであります。昨日までボクは憧れである延友陽子アナウンサー(日本テレビ)の去就について智恵熱を出しとりましたわ。
(^_^;)
 常に真実の情報を得たいという衝動はある。そこにつけこんで嘘の情報を垂れ流し、かく乱していくのを楽しむ奴らがいると思われる。そんな奴が憎らしい。妄想を晴らすべくガセネタを流す奴も同罪だ。真実が明らかになるのは時間の問題だけれど、それまでは不安でいっぱいになってしまい耐えられない。ネットにおいて、真実の情報を得るのは極めて困難と割り切らないと、このかく乱や疑念にズブズブとはまっていく。そんな「疑惑の宴」に自ら飛び込んでしまっているのかもしれません。あぁ、しんどいわぁ・・・。

 番組改編ノイローゼについてはいくらでも書きたいことあるけど、今回はこのへんで。SPY2/7の感想がある「羽衣日記」と「かぶろぐ。」にトラックバックです。

« 映画「半落ち」と尊厳死 | トップページ | 元OHAガール現場に帰る »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 疑惑の宴、わが身に有り:

« 映画「半落ち」と尊厳死 | トップページ | 元OHAガール現場に帰る »

次回のNONFIX

最近のトラックバック

Trackback御免!

無料ブログはココログ

Life

BlogScouter