週刊ポケゾーダイジェスト006
ボクが参戦している登録型ケータイSNS「ポケゾー」。登録してしばらくしているけど、お世辞にも隆盛を極めているとは言えず、その退廃ぶりはユーザー内でも囁かれている。ボク自身はここに毎日日記をつけており、日々の徒然を書いてます。最近は出勤途中の電車の中で書き上げることが多いかな。
で、活性化に微力にでもなればと思い、ポケゾーに書いた自分の日記をほぼ原文のママ掲載します。コメントはポケゾー内で受け付けます。ぜひこちらで登録して下さい。
9月第2週(9/3-9/9)におけるボクの精神状態:平均25.71点
9/3の精神状態:20点
15:00起床、今朝?もいきなり絶望からスタート。
絶望要因のひとつが「アタック25」(テレビ朝日)をリアルタイムで見られなかったこと。芸能人大会と称して児玉清さんと博多華丸さんが初対面。さる筋からダイジェストを拝見したが、博多華丸さんのあのモノマネは「模写」ではなくれっきとした「芸」だというのを実感した。面白かった!
ラジオを聴いて気持ちを立て直しながら履歴書を仕上げる。24時以降睡眠薬を服むと翌朝に差し障るので服用せず、結局眠れず今に至る。
9/4の精神状態:15点
11:00起床。いつの間にか眠りに堕ち、そこから抜け出せずにいた。
昼食を済ませ就職面接へ。面接官は好印象で、少し心救われた。結果は6日に出る。
帰りがけローンで金を借り、あろうことかDVD屋へ。相当ウップンと(よからぬもの)が溜まっているみたい。眠れないのでDVDで(よからぬもの)を出す。寝ずのつもり。
9/5の精神状態:10点
14:50起床、就職面接に間に合わない。すぐ電話で謝罪、予約しなおし。
「知るを楽しむ」(NHK教育)に唐沢俊一さん登場。結構見入ってしまった。
今日もなかなか眠れず。28:00就寝。
9/6の精神状態:30点
14:00起床、予想外に良く寝た。
母の買い物に付き添い。一人6本限りのボトルコーヒーを1ダース買えた。便乗して黒烏龍茶を数本。
フジテレビで麺通団のうどん特集が再放送されると知り待機してたら、報道特番に差し替えられた。多分あいつが女の子を出産したら差し替えはなかったかも。首相も皇室問題をボクらの世代に丸投げしたし、がっかりするしかない。
夜の番組も幾つか報道特番に差し替えられ、ご愁傷さまです。録画した深夜放送も犠牲になってないか心配だ。26:30就寝。
9/7の精神状態:80点
8:30起床、テレビには「はなまるマーケット」(TBSテレビ)が映っており、田畑智子さんがゲスト出演とのこと。一気に目が覚めた。録画も準備し刮目して見る。もうこれだけで一日大満足だわさ。
午後は東京巡り。汐留の「明日の神話」跡地を迂回し、就職面接へ。新卒を交えての面接、彼らは不器用なまでに初々しい。でも人間味はカケラも無い。なにせ就活の段階から個人戦だもん。入社してから協調できるか不安だ。
営業会社は、社員をこき使い人間味を剥奪する。人間味を失った社員は自己都合退職に追い込まれるのだ。そうやって人材を「消費」する会社の在り方に怒りを覚える。使い古され社会復帰が困難になったボクら若年失業者って、大概救われない。
愚痴ついでに書きたい。「エガブン!」の主人公(女性)って何かイカ臭い。考えること(妄想癖)やってること(奇行癖)全てが、童貞こじらせてる奴の言動に酷似してるよ。
営業会社に限らず勧誘は、するのもされるのも嫌い。「エガ・・・」への不満もありイライラして眠れず。これ書いてスッキリしたら眠れるだろうか?
9/8の精神状態:0点
21:00起床。朝方どうしても眠くて、1時間仮眠するつもりが12時間寝てしまった。堕ちる所まで堕ちたもんだな。
何もやる気なし。27:45就寝。
9/9の精神状態:25点
何だかんだで17:00起床。ガーッ!今日も今日とて何もできず。散髪とかチケット買いとか、就活とかやるべきことは山ほどあるというのに。
とりあえず外に出ることはできた。求人誌を取りに行き、軽食。
「ドスペ!」(テレビ朝日)をちらと見る。格差社会を取り上げてたけど、あまり説得力や新鮮味がなかった。生活に苦しんでいる人を馬鹿にしている?
Podcastingでため込んでいた音声を聴く。「ダバダバダの夜」(Comedy Club King)はトータル3時間超の大作で、昔TBSラジオで放送されたものの再構成版。眠れぬ夜は桑原茂一ワールドに浸るのが良い。
最近バラエティ番組で話題になってるのが「下北沈没」。あるドラマの打ち切りを表現したもので、上戸がピン子に負けたという図だ。しかし同時に「レガッタ沈没」が起きていたことは、あまり知られていない。速見は何に負けたのか?
明日の朝は気持ち良く過ごせるだろうか?就寝時刻未定。
最近のコメント