« テレビ滅亡まであと55ヶ月 | トップページ | 新成人になる皆さまへ »

2007/01/01

2007年始まりました

 明けましておめでとうございます。・・・って、めでたいのかねぇ。新年早々、疲れてます。

 というのも、年賀状についてはほとんどを今年に持ち込んでいます。何を書こうかなーと考えあぐねて年をまたいだという感じです。これを書き上げないと、年を越したことにはなりますまい。さっきも督促の電話がかかってきました。プロの作家じゃあるまいし、何でこんなにせかされるのだろう。

 手紙って、書き上げるまでに熟考するのが楽しいんですよね。幾重にも校正を重ねて、ようやくポストへ。そして相手から返信が来るまで、首を長くして待つ。この「考える」こととと「待つ」ことが、手紙の時代にはあった訳です。あと電話も、家の電話しかなかった頃はうかつにかけられなかった。相手が夕食以降だと間違いなく迷惑がかかるし、本人に取り次いでもらえないこともあるしね。そうやって相手のことを「考え」て、迷惑と思えばかけるのを「待つ(我慢する)」のが常識だった。

 しかし携帯電話と電子メールが普及した昨今、先にあげた「考える」「待つ」は排除されましたね。携帯電話は深夜でも休日でも容赦なくかかってくるし。電子メールも然り。相手は知人だから、迷惑電話の類ではないんだ。少しでも連絡が途絶えるのが、我慢できないんだ。

 このブログを書くのにもボクは熟考を重ねています。それが徒労に終わっていることも承知しているつもりです。何だか、バカらしいね。昨年も多くのブロガーが終結宣言してました。それでも、ボクは今後も折を見て書き続けるけどね。

 とかくスピードを要求される昨今、年賀状を見つめながら書くことを見直してみませんか?

« テレビ滅亡まであと55ヶ月 | トップページ | 新成人になる皆さまへ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007年始まりました:

« テレビ滅亡まであと55ヶ月 | トップページ | 新成人になる皆さまへ »

次回のNONFIX

最近のトラックバック

Trackback御免!

無料ブログはココログ

Life

BlogScouter